河川敷コース。荒川沿の河川コースだが、18ホールの半分以上が林間コース。また、人工の池をとり入れるなど戦略性が豊富。アウトでは1番の300ヤード地点右に池。この池は10番グリーン左にもかかる。3番は池ごえのショート。4番はティ前に池とフェアウェイをクリークが横切り、各ショットに神経を使う。インでは11番、12番が林の中を進み、特に12番はグリーン手前に大きな樹木が一本行方をふさぐように立ちはだかる。各ホールともフェアウェイは広く思い切ったショットが楽しめる。
OUTコース
ゆったりとしたダイナミズムとコースが織り成す造形美を満喫できるコース
すべてのホールで存分に開放感を満喫でき、飛ばす楽しみ、寄せる楽しみ、カップインする楽しみを堪能できる。持てる力を思いきり発揮できるコース。

OUTコース1番ホール
PAR 5
HDCP 3
ティーショットは、フェアウェーのバンカーを避けて前方の鉄塔を目標とする。3打目は、グリーン手前のバンカーに注意する。
BENT(右) | BENT(左) | |
黒TEE | 578 | 603 |
青TEE | 545 | 570 |
白TEE | 518 | 544 |
赤TEE | 411 | 436 |
.gif)


OUTコース2番ホール
PAR 4
HDCP 9
右の林と2本のエノキがプレッシャーを与えるミドルホール。ティショットが左だと奥のエノキがスタイミーになりパーオンが困難に。
BENT(右) | BENT(左) | |
黒TEE | 389 | 411 |
青TEE | 365 | 387 |
白TEE | 345 | 367 |
赤TEE | 285 | 307 |
.gif)


OUTコース3番ホール
PAR 3
HDCP 15
池越えのショートホール。池からグリーンまでの距離は見た目以上。バンカーに注意。
※ニアピン(推奨ホール)
BENT(右) | BENT(左) | |
黒TEE | 176 | 202 |
青TEE | 153 | 179 |
白TEE | 132 | 158 |
赤TEE | 102 | 130 |
.gif)


OUTコース4番ホール
右:
PAR 4
HDCP 1
左:
PAR 4
HDCP 7
名物クリーク越えのホール。飛ばし屋は刻むのが賢明。
BENT(右) | BENT(左) | |
黒TEE | 427 | 407 |
青TEE | 396 | 376 |
白TEE | 374 | 354 |
赤TEE | 283 | 263 |
.gif)


OUTコース5番ホール
右:
PAR 4
HDCP 7
左:
PAR 4
HDCP 1
フラットなミドルホール。右のラフはアンジュレーションがあるので、左サイドから攻めていきたい。
※ドラコン(推奨ホール)
BENT(右) | BENT(左) | |
黒TEE | 409 | 433 |
青TEE | 361 | 385 |
白TEE | 338 | 362 |
赤TEE | 300 | 331 |
.gif)


OUTコース6番ホール
PAR 4
HDCP 13
距離が短く、比較的パーの取りやすいホール。グリーン手前のバンカーを避け、やや右ねらいで。
BENT(右) | BENT(左) | |
黒TEE | 348 | 330 |
青TEE | 332 | 314 |
白TEE | 315 | 297 |
赤TEE | 302 | 284 |
.gif)


OUTコース7番ホール
PAR 3
HDCP 17
グリーンが比較的大きいショートホール。ピンの位置によって距離が大きく変わるので判断を誤らないように。
※ニアピン(推奨ホール)
BENT(右) | BENT(左) | |
黒TEE | 213 | 218 |
青TEE | 177 | 183 |
白TEE | 155 | 160 |
赤TEE | 121 | 126 |
.gif)


OUTコース8番ホール
PAR 4
HDCP 11
距離があり広々としたホール。ティショットは、第2打でグリーンを狙える所まで運びたい。
BENT(右) | BENT(左) | |
黒TEE | 405 | 412 |
青TEE | 379 | 386 |
白TEE | 362 | 369 |
赤TEE | 326 | 333 |
.gif)


OUTコース9番ホール
PAR 5
HDCP 5
右OBのロングホール。さらに左サイドにはバーディールートを阻むバンカーが。第2打をうまく運べばパーは取りやすい。
※ドラコン(推奨ホール)
BENT(右) | BENT(左) | |
黒TEE | 570 | 554 |
青TEE | 542 | 526 |
白TEE | 515 | 499 |
赤TEE | 412 | 396 |
.gif)


INコース
ダイナミズムな中に戦略性が追求されるコース
ほとんどのホールが林に接するレイアウトとなっており、巧みに配されたハザードと自然林とに守られたタイトなコース

INコース10番ホール
右:
PAR 4
HDCP 4
左:
PAR 4
HDCP 10
松が背景をつくり、左に庭園風の池を配する、スターティグホールにふさわしい広々としたミドルホール。
BENT(右) | BENT(左) | |
黒TEE | 419 | 416 |
青TEE | 386 | 383 |
白TEE | 359 | 356 |
赤TEE | 320 | 317 |
.gif)


INコース11番ホール
PAR 4
HDCP 16
林間コースをほうふつさせる右ドックレックのミドルホール。右の林はOB。グリーンのアンジュレーションにも注意したい。
BENT(右) | BENT(左) | |
黒TEE | 368 | 362 |
青TEE | 343 | 337 |
白TEE | 320 | 314 |
赤TEE | 285 | 274 |
.gif)


INコース12番ホール
右:
PAR 5
HDCP 10
左:
PAR 5
HDCP 4
距離は短いが、左がOB。フェアウェイの中央にあるエノキが戦略性を高めるロングホール。
※ドラコン(推奨ホール)
BENT(右) | BENT(左) | |
黒TEE | 537 | 543 |
青TEE | 501 | 507 |
白TEE | 473 | 478 |
赤TEE | 373 | 385 |
.gif)


INコース13番ホール
PAR 3
HDCP 14
グリーン周りを3つのバンカーがガードしているショートホール。風向きにより難易度が大きく変わる。
※ニアピン(推奨ホール)
BENT(右) | BENT(左) | |
黒TEE | 199 | 182 |
青TEE | 175 | 158 |
白TEE | 140 | 122 |
赤TEE | 116 | 101 |
.gif)


INコース14番ホール
PAR 4
HDCP 8
距離の短い、打ち下ろしのホール。グリーン手前の木々をうまくクリアーできればバーディチャンスに。
BENT(右) | BENT(左) | |
黒TEE | 347 | 339 |
青TEE | 324 | 316 |
白TEE | 298 | 286 |
赤TEE | 277 | 265 |
.gif)


INコース15番ホール
PAR 4
HDCP 2
比較的距離のあるミドルホール。フラットで広々としているが、漠然と打つと右のクロスバンカーが待ち受けているので注意。
※ドラコン(推奨ホール)
BENT(右) | BENT(左) | |
黒TEE | 457 | 435 |
青TEE | 427 | 405 |
白TEE | 395 | 373 |
赤TEE | 340 | 318 |
.gif)


INコース16番ホール
右:
PAR 3
HDCP 18
左:
PAR 3
HDCP 12
秩父の山並みを背景に、2本の欅がそそり立つ。林間のあじわいを楽しめるショートホール。
※ニアピン(推奨ホール)
BENT(右) | BENT(左) | |
黒TEE | 197 | 212 |
青TEE | 163 | 178 |
白TEE | 127 | 142 |
赤TEE | 109 | 122 |
.gif)


INコース17番ホール
PAR 5
HDCP 6
フェアウェイ中央に杉が立ちはだかるロングホール。左はOB、右は林なので、ティショットの正確さが要求される。
BENT(右) | BENT(左) | |
黒TEE | 551 | 557 |
青TEE | 511 | 517 |
白TEE | 493 | 498 |
赤TEE | 380 | 393 |
.gif)


INコース18番ホール
右:
PAR 4
HDCP 18
左:
PAR 4
HDCP 12
最終ホールにふさわしい、フェアウェイの広いミドルホール。左サイドの大きなクロスバンカーとグリーン手前のバンカーに注意。
BENT(右) | BENT(左) | |
黒TEE | 349 | 366 |
青TEE | 338 | 355 |
白TEE | 326 | 344 |
赤TEE | 292 | 310 |
.gif)




◆◇『さくら倶楽部 入会・継続申込み』受付中!!◇◆
2月1日よりさくら倶楽部会員の申し込みを開始いたしました。
新規・継続会費(\3,000)はホルダーに付けさせて頂きます。
朝手続きをお願いいたします。
(精算前にお手続き頂けない場合、当日のポイントは5倍になりません。)
入会資格
(1) ゴルフエチケットを心得ている方
(2)当ゴルフ場の健全な運営にご理解をいただける方
年会費
・3,000円 ※年会費は退会のお申し出がありましても、ご返金いたしませんので、あらかじめご了承ください。
会員の期限
入会日から翌年3月31日まで(入会受付は2月から始めます)
※途中入会の場合でも、3月31日が期限となります。
申込方法
「さくら倶楽部申込書」に必要事項を記入し、会費を添えてフロントにお申込みください。
※当日プレーの方はホルダーに会費を付けさせて頂きます。
会員の特典
1. 入会時にチェックインカードに1,000ポイントを贈呈します。
2. ポイントが通常の5倍になります。
(通常100円=1ポイント ⇒ 100円=5ポイントに増加します。)
※チェックインカードをお持ちでない方は作成いたします。
3. 夏季・冬季のプレー優待料金(1ラウンド500円引き)
・夏季:7月1日から8月31日
・冬季:1月4日から2月2末日
(競技会・オープンコンペは除きます)
※他の割引券との併用はできません。
4. クラブハンディキャップの査定をします。
(3Rのスコア提出後。見直しは毎月末)
5. 月例会への参加資格
(毎月、休日月例と平日月例の2回開催予定)
6. 会員限定サービスデーの実施(不定期)
-
2021年4月19日
さくら倶楽部平日月例4月
-
2021年5月2日
さくら倶楽部月例5月
-
2021年5月31日
さくら倶楽部平日月例5月
-
2021年6月6日
さくら倶楽部月例6月
-
2021年6月28日
さくら倶楽部平日月例6月
-
2021年7月4日
さくら倶楽部月例7月
-
2021年7月26日
さくら倶楽部平日月例7月
-
2021年8月1日
さくら倶楽部月例8月
-
2021年8月23日
さくら倶楽部平日月例8月
-
2021年9月5日
さくら倶楽部月例9月